真面目な人ほど馬鹿を見るTOEIC!!

こんにちは!けんごです!

 

 

 

今回は、

「リーディングの回答順」

についてお伝えします。

 

 

 

f:id:mrkn788:20180529134555j:image

 

 

 

これを知っておくだけで、

実力以上のスコアを出す事ができます。

 

 

 

「意外と取れてた!」

と、毎回思うことになります。

 

 

 

そして、試験を受ける度に

スコアがどんどん伸びていきます。

 

 

 

少なくとも、実力が

発揮できないことはなくなります。

 

 

 

f:id:mrkn788:20180529134626j:image

 

 

 

逆にこれを知らないと、

出題された順に解いていき、

 

 

 

確実に時間に追われる

テストになります。

 

 

 

昔の私は、まさにこれでした。

出題者が仕掛けた

罠に気づかずに、

 

 

 

解ける問題を目の前にして

タイムアップを迎えたのです。

 

 

 

f:id:mrkn788:20180529134810p:image

 

 

 

受験料と時間を

無駄にしてしまったと後悔しました。

 

 

 

しかし、この順番を守るだけで

そんな後悔からは解放されます。

 

 

 

TOEICのコツの1つと

言ってもいいと思います。

 

 

 

その順番とは、、

 

 

 

「part5→part7→part6」

です。

 

 

 

f:id:mrkn788:20180529134849j:image

 

 

 

なぜこの順番なのかというと、

 

 

 

part6は、全体に目を通してから

(    )内を埋めるのかベストです。

 

 

 

しかし、

時間制限があるTOEICでは

 

 

 

全体に目を通す時間を確保していると

時間が足りない事がよくあります。

 

 

 

その為、part6は

残り時間によって解き方を変えて

 

 

 

時間がない時には(    )の

前後だけ見て解ける場合もあります。

 

 

 

ですので、最後に

残しておいても大丈夫です。

 

 

 

そして、part7

時間をかければ解ける問題です。

 

 

 

しかし、そう思って

part7から解いてしまうと、

 

 

 

夢中になってしまって、

「part5もpart6も

まだ回答してない!」

 

 

 

という事態に陥ってしまう

危険性があります。

 

 

 

これを避ける為に

part5を先に回答します

 

 

 

しかし、part5は

1問30秒を目安に解いてください。

 

 

 

ここは素早さが命なので、

解けるかどうか

早めに判断してください。

 

 

 

f:id:mrkn788:20180529134933j:image

 

 

 

この理由によって、

「part5→part7→part6」

の順になります。

 

 

 

この順番を守るだけです。

 

 

 

今すぐ、「5→7→6」

と、口に出してください。

 

 

 

これで、解ける問題を

落とす心配は無くなります。

 

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。